- HOME
- 脱炭素ソリューション
- GHG見える化サービス
-
01
知る
-
02
替える
-
03
減らす
-
04
創る
まずは「GHG排出量の見える化」をして、現状把握をしましょう
に「日本はに温室効果ガスの排出量と吸収量をプラスマイナスゼロとする『カーボンニュートラル』を目指すこと」を世界に宣言しました。
そのため国内企業では「2050年カーボンニュートラル実現」に向けた取り組みが、自社やサプライチェーン全体で求められると想定されます。
カーボンニュートラルに向けた取り組みを始める前に、まずは自社の「GHG排出量」の把握=「見える化」をスタートしませんか?
事業活動全体のGHG排出量を見える化することで、排出量の多い活動・拠点が明らかになり、今後の効果的な対策を立てやすくなります。
GHG排出量の算定とは
GHGとはGreenHouseGasを略した環境用語であり、二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガスのことです。
これらの排出量を算定、報告する際の国際的な基準をGHGプロトコルといいます。
GHGプロトコルでは排出される温室効果ガスをScope1~3の区分であらわし、この3つの合計を、事業活動に伴う全体の「サプライチェーン排出量」としています。
環境省の基本ガイドラインでは、この「サプライチェーン排出量」を把握し、一連の事業活動における削減のポテンシャルを明らかにすることが重要とされています。
サプライチェーン排出量
=
Scope1
排出量
+
Scope2
排出量
+
Scope3
排出量
-
Scope1
事業者自らによるGHGの直接排出
(例:自家用車での走行、工場などでの重油の使用など)
-
Scope2
他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
(例:工場・事務所での熱・電力使用など)
-
Scope3
Scope1、2以外のその他の排出
(例:自社製品を生産する上で必要な材料を作るために他社が排出したGHG)
GHG排出量は、事業者が自社で集計した活動量に、排出原単位(活動量あたりのCO2排出量)を掛けて、算出します。
※他、取引先から排出量の提供を受ける方法もあります。
-
電気使用量
電気の使用量1kWhあたりの
CO2排出量 -
貨物の輸送量
貨物の輸送量1トンキロあたりの
CO2排出量 -
葉物の処理量
廃棄物の焼却1tあたりの
CO2排出量
見える化サービスを導入するメリット
手間なく簡単にGHG排出量を算定・可視化し、お客様のGHG削減への第一歩をサポートします。当社では複数の見える化サービスをラインナップしておりますので、先ずは自社の排出量を把握したい、これからScope3の算定に本格的に取り組んでいきたいなど、お客様のご要望に応じ最適なものをご提案いたします。
簡単に自社の排出量を計算したい
自社内全体のGHG排出量情報を
一元管理したい
Scope1~3まで全部計算したい
出光興産の見える化サービス
見える化サービスの導入により、GHG排出量の算定・把握・管理を可能にし、お客様のお困りごとを明らかにすることで、最適な削減ソリューションをご提案いたします!
01 GHG排出量の可視化
GHG排出量の見える化サービス導入
02 削減計画の策定・管理
可視化したGHG排出量を参考に削減計画を策定・実行管理
03 脱炭素ソリューションの提案・導入
- 太陽光発電のPPA、自己託送
- 電力プランの切り替え
- エネルギーマネジメントによる省エネ
- 太陽光発電システム/EVの導入
出光興産と脱炭素化を進めてみませんか?
見える化の相談をする